起業とは、行動の種類の中で言うと
難易度が高く、しかしその分、
社会や自身へ還元されるものも大きいものだと言える。

起業だけでなく
「行動」を「具体的な価値」へと昇華させる為に大切な事とは?

世界的企業を一代で作り上げた、あるカリスマ起業家について、
書籍や口伝を通じて得た学びを共有させて頂きたい。

・まずは思想

 技術やビジネスモデルを前提にするのではなく、
 面白い、人の役に立つ、社会の役に立つといった「思想」が先に有ることが重要。
 思想の裏付けがない技術やビジネスモデルに、何の価値が有るのだろうか?

・人が大事

 「思想」を実現するのは常に人だ。
 自分も含めて、人を大事にする事。
 人の可能性を疑わず、好き嫌いを超えて、人に真剣に向き合う。

・得手不得手を見極める

 人に向き合うと、苦手な事と得意な事がわかってくる。
 できるだけ自分の得意な事に集中し、また人には集中できるような環境を提供する。
 得意な事で人を助け、苦手なことは人に助けてもらう事が重要。

・本能レベルでできる事

 得意な分野や方向性の中で活動をしていると、
 本能レベルで、特にストレス無く自然とやってしまう、
 もしくはできてしまう「良い行動」が生まれることに気づく。
 新しい発想が得意なのか?お金の計算が得意なのか?人と繋がるのが得意なのか?

・世界一を目指す

 それをやるからには世界一を目指す。
 石コロはダイヤモンドを目指すのではなく、世界一の石コロを目指す。
 ダイヤモンドでは家すら作れないけれど、石ころはピラミッドや万里の長城を作れる。
 実際、空から見えるのはそういった物だ。

・言い切る

 目指すべき世界一が決まったら、それを周りに宣言し、
 達成すると言い切る。
 能ある鷹は爪を隠してはいけない。
 周りに助けてもらうためにも言い切る事が重要

・アイデアは試してみる

 言い切ったからには行動を開始する。
 頭で理論を捏ねるよりも、試行錯誤・現場主義を大事にする。

・失敗OK

 試し始めると、当然多くの失敗をする。
 そんなのは当然の事と理解する。
 失敗はしっかり検証して、次に繰り返さない様にするだけ。
 修正しながら前に進み続ける。

・洪水が起きることを覚悟しておく

 様々なアイデアを試し続けていると、
 やりかけの仕事が片付かない状況で次のアイデアがまた溢れ出てきたり、
 分析しきれない実証データが溢れかえったり、
 何もかも上手く行かなくなったり、
 収集がつかない「洪水のような状況」が訪れる。
 しかし、これも大きな流れの一部である。
 事前に織り込んでおけば柔軟に対応が出来る。
 そして、ナイル川が氾濫をすることで周辺に豊かな土壌をもたらしたように、
 洪水が引けた後には新しい何かが芽生える。

・都合よく解釈する

 最終的に何がもたらされるかは誰にも解らない。
 思い通りに行くことなんて殆ど無い。
 けれど、訪れた結果はできるだけ都合よく解釈し、
 悔やまず恨まず、次に向かい、
 もたらされた物を有り難く受け取る事。

★行動のヒント

・強みを活かす
・限界を作らない
・紆余曲折を想定しておく
最後までお読み頂きありがとうございました!
宮木俊明