2017年3月12日(日) 14時より
ランニングと読書会とを組み合わせ
頭と身体をフル稼働させる最強のワークショップ
「ランニング読書会」を開催した。

通算で15回目の開催となる今回も
これまでと同様、半蔵門のランニングステーション「Joglis」様のご好意により、
店舗内のミーティングスペースを利用させて頂き
5名でスタート。

「読書会に出てみたいと思って探していた中で圧倒的に気になるテーマだった」
「1年半ぶりのランニングを楽しみたい」
「スランプを脱するヒントを得たい・・!」
等々、自己紹介を兼ねて、まずは参加者同士のそれぞれの「参加目的」を共有。

読書会では、参加者それぞれが選んだ本の概要を効率的に俯瞰し、
それを自分の課題に置き換えた質問を作る事で、
効率的に答えやヒントを本の中から導き出す事だけでなく、
更に、お互いの視点から気づきを共有する「共創学習」を行う事で、
学びを重層化して行く。

「意外と本が読めた!!」
「思った以上に気づきが得られて驚いている」
等など、嬉し声もお聞かせ頂いた。

2時間ほど頭を使った後は、外にでて早速ランニングの実践へ。
読書会で学んだ準備運動や補強運動を実施してから
ランニングをスタート。

8分半/km程度のスロージョギングで
フォームをチェックしながら、そして会話を楽しみながら、
参加者全員で皇居を1周。
「気持ちが良かった」
「スッキリした」
「やっぱり1人で走るよりも楽しい」等々、
身体を動かす楽しみにを共有することができた印象。

このランニング読書会は、Joglis様のご厚意で、
これまでに読書会で使用した本を店内に置かせて頂いている。
皇居ランの際にはJoglisをご利用頂くと、
立地や抜群の設備といったメリットだけでなく、
我々の本を手にとって自由にご覧いただけるメリットもあるので、
是非お勧めしたい。

ご参加頂いた前向きで素晴らしい皆様と、
各種ご協力を頂けているJoglis様に深く感謝したい。

★行動のヒント

・姿勢や階段の昇り降り等で日常をトレーニングに
・雨具や筋トレグッズ等「使ってみたくな」効果をモチベーションに
・動的ストレッチと静的ストレッチとを使い分ける

最後までお読み頂きありがとうございました!

宮木俊明

読書会等のイベントスケジュールはコチラ!
【参加者の声】

7月にマラソン大会に出るため、日々走る習慣をつけるキッカケにしたいと思い参加しました。
「考え方を変化させてからの行動」を体感し、今後も続けてみようと思えました。
走っても走らなくても良い気軽さで、楽しく運動するためのキッカケになるイベントでした!
(田口洋祐さま)

参加前はどの様な年齢層の方たちが来るのだろうかとドキドキしていましたが、ランニング好き、読書好きの方が集まればきっと楽しい場になるのではないかと思っていました。
読書会に参加したのは初めてで、未だなんとも消化しきれていないというのが正直な気持ちですが
「お互い顔も名前も知らない人達が集まっても、少なからず交流はできる」と感じられました。
自分の走り方は足の指を上手く使えていないと解ったので、まずは縄跳びを購入して、その場でピョンピョン飛んでみたいと思います()
そして、走って指を使うことを意識したいと思います。
ランニング、読書、両方のイベント。気分転換にもどうぞ!
(古越千速さま)

ランニングのフォームを確認しながら、新しく出会った人一緒に走れる事を楽しみにしておりました。
読書会の後に実際に「走る」ので、とてもスッキリします。
継続して運動する習慣のヒントが多く得られました。
とても「スッキリ」する読書会です!!
(ニックネーム:ヒデさん)

走る時にモチベーションが下がってしまうので、それに対応する方法が知りたいと思って参加しました。
色々な人と、色々な本を通じて、気づける事が沢山有って良かったです。
発していて辛い時は歩いてみる。走る日をあらかじめ決めておいて、その他の日は思い切って休む。
そしてランニングフォームの改善に取組等、今後生かして行けそうです。
本を実際に読む時間は少ないのに、それぞれの人の質問に答える過程を通じて、多くの気付きが得られるイベントでした!
(ニックネーム:タケちゃん)